息子が劇症型心筋炎になりました。

長男3歳8ヶ月、2019年8月9日入院からの記録です。

2022年10月19日 児童支援センターに相談

こんにちは。

長男が昨年10月に田中ビネー知能検査
shohgaisha.com
を受けて約一年経ちました。

小学校入学と同時に持病関連について担任の先生と面談したり小まめに連絡を取り合ってきたんだけれども
(先生の日々の尽力に感謝しかないです…いつもありがとうございます♡)

学校内での会議や支援担当の先生との話し合いの結果児童支援センターで相談していきましょうという流れになった昨日。

たまたま予定の詰めすぎない休日だったので支援センターに相談日の予約の電話

相変わらず大変混みあっているようで相談日が決まるまでに2~3か月、
そこから相談日がいつになるか、というお話でした。


それ以外にも息子の普段の様子、入学前に受けようと思ったきっかけ、学習の様子等色々聞かれてお話できた。
担当の方からそれ以外に「うっかりさん」だったりしますか?と聞かれて

あー----そうそうそううっかりレベルではないけども…!!!!と
忘れ物が当然なこと。
これからの時期上着を着せるけど着せるほど忘れてきて学校にストックがたまると先生からお電話いただくスタイルなんです~…と
お伝えした。

入学当初は
ランドセルに持ち物の絵を書いて(ひらがな読めなかったため)はさんだり
→効果なし

最近は紙でリストバンドを作ってそこに持ち物名を書いて入れたら捨ててきていいよ
→手を洗ったらぐちゃぐちゃになっちゃった

手にペンで持ち物名を書く
→手洗ったら消えちゃった


というわけで最近は手の打ちようがなく悩んでおります~と愚痴ってしまったw


「お母さん色々工夫されてて頑張ってますね~また違う方法でも最善の方法が見つかるようにお手伝いできればry」
言われただけで泣きそうになってしまった。


離婚してひとり親になってから行政の福祉サービスにとてつもなくお世話になってるんだけども
改めて一人じゃ育てられないなぁ…としみじみ感じてます。

悩むならホント周りの人に助けてと言わなきゃ生きていけないね(泣


また相談日決まって進捗あれば更新します★